こなさんみんばんは、今回はパソコン用グラフィックカード 玄人志向(CFD販売)のNVIDIA GeForce GT730 1GB DDR5(GF-GT730-LE1GHD/D5)底辺レヴューです。
さて内容物はGeForce GT730グラフィックボード本体、セットアップガイド、ロープロのブラケット、セットアップCD,以上の確認が済んだらボードを残してさっさと元箱へ。
小五月蠅さそうなファンが気になりますが、中身は Galaxy Microsystemのこれですね
でもってインストール
ドラゴンクエストXベンチマークソフト グラフィック設定「標準品質」解像度「1280×720」表示方法「ウィンドウ」とグラフィック設定「標準品質」解像度「1920×1080」表示方法「ウィンドウ」。GTX650でそれぞれ「17463」「11363」。
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク
「高品質(ノートPC)ウィンドウモード DirectX11」「高品質(ノートPC)ウィンドウモード DirectX9」
GTX650でそれぞれ「7991」「6132」でした。
GTX960 4GB(TDP120W)>GTX650 1GB(TDP65W) >GT730 1GB(TDP38W)と性能面ではダウングレードして来て思うのは、重いゲームやGPUレンダリングしなければこれでええわってことでげすね。GTX960はPoserPro11のGPUレンダに期待したものの4GBじゃメモリ不足、速度的にCore i7 2600k以下、レンダ中は他の作業ができなくなる等ちょっと期待はずれだったんで消費電力が低く必要最小限のこれってなわけでげすね。
まぁ久しぶりな割に特に言うこともなかった底辺らしいレビューでした。
おお、旦那の生存確認でけた^^
GTX960持ってるならリソタソもOctaneを導入すると幸せになれるぞな。
ていうか、Pro11のGPUレンダは…あれはGPUレンダと呼べるレベルにまだ達してないorz
Creative Cloudやubstanbs Liveのお布施に汲々としてPoser11もOctaneもアップグレードが出来ないので麦(笑)、じゃなく無料のIray(DS)を使っている貧乏人です。
IrayならGTX960の4GBで十分戦え(?)ます。電源とスロットに余裕があれば960をレンダリング専用にしてもう一枚を表示(その他)用にすればChromeやAdobeのツールの同時起動時のクラッシュにリスク低減にもなります。
個人的見解ですが、SM(の新スタッフ)がIrayではなくCyclesを選択したのは、株価の低迷で予算が無かった為だとは思いますが、戦略ミスだと思っています。
(確定申告が終わったら自分もサイトの更新をするんだ…)
最近「ADOBEやAllegorithmicに施しが出来る俺が貧者であるはずがない」というラノベのタイトルを見たことがあるようなないような気がしますが
https://www.borndigital.co.jp/software/news/3859.html
とあるので(赤文字)T2さん所有できないのでは?(笑)
>>IrayならGTX960の4GBで十分戦え
GTX960はPoserPro11のGPUレンダに失望して早々にbaikya…
VGA使い分けを思いつきませんでしたね…万事窮す
>>個人的見解ですが、SM(の新スタッフ)がIrayではなくCyclesを選択したのは…
今までもこれからもなPoser的な末路が見えるような、なぜか安心しました。
(確定申告が終わったら自分もサイトの更新をするんだ…)
つまり今後T2さんのサイトが更新されないまま放置されたままになるという…(笑)
所謂ラノベには100冊近く目を通してますがそのようなタイトルは寡聞にして存じ上げません(笑)
CCは契約当初月3000円で翌年4000円気が付いたら月5400円弱、Indy版Substance Liveは月19.9ドルx16ヶ月でフルライセンスになるという双方とも貧乏人から金を絞り取る実によく練られた戦術だと思います。
因みに今は
http://ncode.syosetu.com/n0885dc/
のサーバーとネットワークのアナロジーに頷きながら読んでいるところです。(Kindleで読むならNovelDLとAozoraEPUB3のコンボがお勧め。)
後、何年度の確定申告とは書いておりません(キリッ)
>>CCは契約当初月3000円で翌年4000円…月19.9ドルx16ヶ月…
地味に痛いというか、あちきには派手に痛い(笑)
>>http://ncode.syosetu.com/n0885dc/
まおゆう、ログホラ、オバロにはお世話になりました。人伝手の良質なWEB小説とAVビデヲの情報は貴重ゆえ多謝す!
か、かろうじて息をしてい…ガタッ
>>GTX960持ってるならリソタソもOctaneを…
GTX960はPoserPro11のGPUレンダに失望してベソかきながら早々に売却してしもうたわけですわ。
さすがOctane伝道
こけ師!漕ぐ手を布教を休めないでげすなぁ(笑)>>ていうか、Pro11のGPUレンダは…
昨年11/18のブログでそれを聞いていれば…それでも買ってましたけどorz
>昨年11/18のブログでそれを聞いていれば…
GPUレンダに関して発売までにもうちょっとつめてくるのかと思ったら「ちょ、まっ」な状態で発売され、OctaneのGPUレンダが鬼快適なんでSuperFlyのGPUレンダもそこそこいけるんじゃないか…と期待したのにいつまでもこのテイタラクで、正直申し上げてワタクシも裏切られた感ありありなんだよね^^;
でもまぁ、Pro11のサブディビで細分割されたメッシュでGoZ経由のモーフを作れるっていう機能は、今までの歴代Poserの機能のなかでもかなり画期的だと思うんで、ぜひそれを使いこなしていただきたく。
服のはみ出し修正どころか、関節の破綻とか何それおいしいの?の世界に突入できるよ。
もうね、PoserPro11+ZBrush+Octane最強。
初期投資がちょっと大変だけど、それだけの価値あるよ。特にリソさんには。
(と、伝道してみるコケシ)
>>GPUレンダに関して発売までにもうちょっとつめてくるのかと思ったら「ちょ、まっ」な状態…
「待てなかった」んだろうなぁ…製品ユーザーは永遠のβテスタ(しみじみ)。あ、これってアニマs…
>>裏切られた感ありあり…
製品ユーザーは永遠のβテスタ(しみじみ)。あ、これってアニ…(その2)
>>もうね、PoserPro11+ZBrush+Octane最強。
おやZBrushのエバンジェリストでもありましたか!
しかしこれでは財布がSuperFlyするなぁ(笑)
>>初期投資が~(中略)と、伝道してみるコケシ
こけし最高おぉ~~~~ん!!!!(あえぎごえで)と聞こえるぅ~。
とまぁそんな感じで…